今年の汚れ今年のうちに♪

 まいど、mumuhiromuです(^^)いつもご覧いただきありがとうございます。

第33話。

 年の瀬ですね。ロードバイクをキレイにしましょう。

【目次】

 

洗車!

 

長らく洗車どころか、よくよく考えたら通勤車にしてからは注油もしてなかった愛車。

ごめんな~。

今日はガンガン洗うぞ!!

 

フレームあわあわ

 

以前の記事で。

mumuhiromu.hateblo.jp

 

同じようにあわあわにしちゃいます。

使うのは同じくこれ。


f:id:mumuhiromu:20201226171451j:image

こんな感じで♪


f:id:mumuhiromu:20201226170820j:image

後はふき取るだけ。


f:id:mumuhiromu:20201226170834j:image

 

ピカピカです。

 

ホイールあわあわ

 

ホイールも外してあわあわにしちゃいましょう♪


f:id:mumuhiromu:20201226170856j:image

スプロケットえげつないことになってたΣ(゚Д゚)


f:id:mumuhiromu:20201226170928j:image

ここもあわあわに。


f:id:mumuhiromu:20201226170941j:image

しつこそうなのでゴシゴシ洗って…


f:id:mumuhiromu:20201226171636j:image

こんなもんかな(;^_^A

 

チェーン洗浄&注油

 

こいつで一度で済ませます。


f:id:mumuhiromu:20201226171211j:image

こいつを吹きかければ油汚れを浮かせることができ、同時に注油もできるので便利なんです。

 

こんな感じですね。


f:id:mumuhiromu:20201226171239j:image

 

 

Before After

 

Before


f:id:mumuhiromu:20201226171253j:image

After


f:id:mumuhiromu:20201226171304j:image

 

あんまり変わらん?

いやいや、かなりきれいになったんですよ(^^)

きれいにすると気持ちいいな♪

 

1年間お疲れ様。来年もよろしくな、相棒!!

姫路の夜景ライド

まいど、mumuhiromuです(^^)いつもご覧いただきありがとうございます。

第32話。

夜景が綺麗に見える季節ですね。

冬は空気が乾燥して澄んでいることからか、特に綺麗に夜景が見えるそうです。

今回は姫路の工場の夜景を見に行くライドです(^^)

f:id:mumuhiromu:20201212211147j:image

【目次】

 

夜景ライド

f:id:mumuhiromu:20201212205718j:image

山陽電鉄 網干駅からスタートです。

ここから南へ向かうと、ダイセルの工場があり、その夜景が絶景とのこと。

少し前までは絶対にしたくなかった夜間のライド。

しかし、ロードバイク通勤を始めたこと

mumuhiromu.hateblo.jp

これをきっかけにNewライトをゲットしてから、このように視界が良くなり、

f:id:mumuhiromu:20201212205854j:image

今回の夜景ライドをやってみようと思いました。

 

距離にして、約4kmほどの場所に絶景ポイントがあります。

 

まず向かったのが網干なぎさ公園」

 

 

ここにある高台からの景色です。

f:id:mumuhiromu:20201212211738j:image


f:id:mumuhiromu:20201212212020j:image

綺麗ですね〜(^^)

 

一旦戻り、網干海浜大橋」からの景色

 

f:id:mumuhiromu:20201212211928j:image

愛車と共に(^^)

 

そして、更に南へ進みエコパークあぼし」へ。

 

f:id:mumuhiromu:20201212212145j:image

公園の「見晴らしの丘」からの景色です。

いいですね〜。

 

 

 

 

 

 

走行記録

f:id:mumuhiromu:20201212213403j:image

短いですが、走行中もこの夜景を見ることができます。

この夜景の光が、普段とは違うちょっと不思議な別世界を走っているような感覚になり、気持ちいいですよ(^^)

 

また夜景ポイントだった「エコパークあぼし」にある健康増進施設「リフレ・チョーサ」には、温水プールや露天風呂があります。

ひとっ風呂浴びて帰るのもいいですね(^^)

 

 

無料の足湯もあるので、疲れた足を癒やすのも(^^)(こちらは10時〜18時まで)

f:id:mumuhiromu:20201219122550j:image

 

お近くまで来られることがあれば立ち寄られてはいかがでしょう。

 

f:id:mumuhiromu:20201213055208j:image

 

旅のサイトです。

 

見知らぬ土地での万が一の事故対策に。

 

コーヒーを嗜むライドがしたくて

まいど、mumuhiromuです(^^)いつもご覧いただきありがとうございます。

第31話。

以前のライドで。

mumuhiromu.hateblo.jp

f:id:mumuhiromu:20201114210036j:plain

こんな絶景を見ながら、コーヒーを飲むって…

なんか、カッコよくない?

と思って、ちょっとかじってみたお話です。

 

f:id:mumuhiromu:20201212035934j:image

【目次】

 

コーヒーグッズ

コーヒーを嗜むためのグッズをいくつかゲットしました。

 

ポーレックスコーヒーミル2ミニ

f:id:mumuhiromu:20201212151245j:image

どうせ飲むなら、挽きたての美味しいコーヒーが飲みたいと思い、ゲットしました。

これで2人分のコーヒー豆が挽けます。

愛用のサドルバッグ

mumuhiromu.hateblo.jp

これにも十分納まるサイズです。携帯するのには丁度よい。

これさえあれば、旅先でも気軽に美味しいコーヒーが飲めます。

いつかは自転車でソロキャンプしたいと思っている私。

その時に重宝しそうです。

ただ、しばらくは旅では使わず、家飲みや水筒に入れて楽しみたいと思います。

 

コーヒー豆(マイルドカルディ)

カルディで購入。

f:id:mumuhiromu:20201212071923j:image

この豆は店頭で配られているコーヒーと同じ豆だとか。コロナ禍で最近は試飲できなくなりました(-_-;)

カルディで一番人気の豆で、味は試飲で確認済み。美味しい!

1袋200g 536円(税込)

私は1回作る(2人分)のに25gくらい使用するので、8回分あります。

1人分の単価なら33.5円!

コスパもいいですよ(^^)

(ちなみに、美味しく飲めるのは買ってから1ヶ月くらいだそうです。)

 

コーヒードリッパー(袋付き)

f:id:mumuhiromu:20201212090944j:image

こちらも携帯しやすいよう、袋付きの物をチョイスしました。

円錐形のペーパーフィルター専用。

これにより、挽いたコーヒー豆に余すことなくお湯が浸透し、より深い味わいのコーヒーを嗜むことができます。

f:id:mumuhiromu:20201211212118j:image

 

 

カフアコーヒーボトル


f:id:mumuhiromu:20201212154235j:image

コーヒーを入れて持っていくのに。

色は私の大好きなモビルスーツ百式」色の「ゴールド」

保温性も高く、ポーレックスコーヒーミル2で入れれる2人分の量に丁度良いサイズです。

 

 

 

 

 

 

入れ方

1.コーヒー豆を挽きます。1人分で約12g。私は2人分挽くので、25gくらいの豆を入れます。

f:id:mumuhiromu:20201212080341j:image

そしてグルグルとハンドルを回し、豆を挽きます。

 

2.ボトルをお湯で温めます。これにより保温性が更に高まります。

 

3.ボトルのお湯を捨て、ドリッパーをセット。ペーパーフィルタを付けて挽いた豆を入れます。

f:id:mumuhiromu:20201212080442j:image

 

4.少しお湯を入れて豆を蒸らします。

f:id:mumuhiromu:20201212080457j:image

 

5.お湯を注ぎます。(2人分300〜400ml?)

f:id:mumuhiromu:20201212080522j:image

 

 

まとめ

今まではインスタントコーヒーばかりだった私。

初めて挽くことからやってみましたが、ズボラな私でもそれほど面倒ではありませんでした。

 

部屋中にコーヒーの薫りが漂い、好きな人にはたまらないですね。

挽くのが楽しみで休日の朝の習慣になりました(^^)

 

ちなみに、今回ご紹介したボトルは妻からのプレゼントでした(^^)

パッケージが何か期待させられる外観でトキメキます(^^)

f:id:mumuhiromu:20201212091014j:image

外で飲む時はもちろん、家でもこのボトルにコーヒーを入れておけば、入れる手間一回で一日中飲むことができるので便利です。

 

また、普段から缶コーヒーを買いがちな方なら、これさえ持ち歩けば、お小遣いの節約にもなります。

 

ドライブにも(^^)

f:id:mumuhiromu:20201212104832j:image

サイクリングにも(^o^)

f:id:mumuhiromu:20201216094223j:image

いい感じです♪

 

 さぁ、目指すは絶景の目的地!

 

そこでの至福の一杯、早く味わいたいな(^^)

 

フラットペダルのメリットとデメリット

 まいど、mumuhiromuです(^^) いつもご覧いただきありがとうございます。

第30話。

ロードバイクを通勤車にしたことで、ペダルがビンディングペダルからフラットペダルに変わりました。

そのことで、いろいろとメリットがあることがわかったんですΣ(゚Д゚)

f:id:mumuhiromu:20201205113543j:image

【目次】

 

メリット

ビンディングペダルからフラットペダルにする。

これは、ロードバイクの本来のポテンシャルを下げてしまう行為ではないかと思い、変えることには正直のところ抵抗がありました。

しかし開き直ってフラットペダルにしてみると、思いのほかいいことがいっぱいありました(^^)

 

気軽に乗れるようになった!

ビンディングシューズを履くという行動が

 

今からサイクリングするぞ!

      ↓

格好もサイクルウェアで。

 

という流れになって、一度乗るとなったら、気持ち的にサイクリングモードになって気合を入れて走ることになりがちじゃないですか?

 

自分の場合ですが、それが億劫になって、乗る機会を減らしているんじゃないかと思います。

 

これが普段の靴だと格好も着の身着のままでも抵抗なく、近所のコンビニからとなり町までお出かけ気分で乗ることができます。

実際、私は頻繁に乗るようになりました(^^)

 

行きたいところが増えた!

ビンディングシューズでは「ちょっと歩いて散策!」とはなかなかしにくいです。

ビンディングシューズでは行きにくいところが、普段の靴ならどこでも行くことができるようになります。

そもそも長距離巡航に適したロードバイクだから、より目的地の幅が広がります。

 

お尻が痛くなくなった?!

過去のライドで…

mumuhiromu.hateblo.jp

mumuhiromu.hateblo.jp

これらの時はレーパンもサドルパッドもなしで着の身着のまま、距離的には約20km程走りましたが、お尻がそんなに痛くならなかったんです。

フラットペダルのおかげ?かどうかははっきりしませんが…。

足が固定されないことで多少お尻のポジション調整がしやすくなり楽になったのも要因の一つかなと思います。

この事については、また改めて記事を書きます。

 

脚がパワーアップする?

踏み足のみでペダルを漕いでいるので、特に坂道では太腿に負担がかかりがち。

ということは、それはそれで脚が鍛えられるということ!と捉えることができます(^_^;)

 

 

 

 

 

デメリット

メリットもあれば、逆にビンディングペダルで受けていた恩恵がなくなることもあります。

 

坂道や長距離がよりしんどい(T_T)

ビンディングペダル引き足が使えるということ。

その影響を一番感じたのがヒルクライム時。

急勾配ではダンシングしていても踏み足だけではかなりキツいところが多々ありました(-_-;)

長距離でも同じで、最初のうちは気にならないかもしれませんが、後半になればその差は疲れ具合からして歴然でしょうね。

 

まとめ

楽しみ方の幅が大きく広がるのがフラットペダル。

気持ち的に「サイクリングするぞ!」と思わないと乗らなかったのが、いつでも気軽に乗れるようになります。

しかし、本来のロードバイクのポテンシャルを使いきれないデメリットもあります。

ロングライドを楽しむ

高速巡航を楽しむ

ヒルクライムを楽しむ

大会に出場する

といったはっきりした目的があるなら、断然ビンディングペダルの方か効率的ではないかと思います。

 

つまり、目的によってこれらの必要性が変わるということかな。

 

ちなみに私が使っているペダルがこのペダル。

f:id:mumuhiromu:20201205113758j:image

ヴェルゴ M194

足に吸い付くようなフィット感!行きつけのショップの店員さんのオススメでした。

 

スポーツ自転車の専門店なら、自分好みのいいペダルが探しやすいと思います。

 

 

 

フラットペダルかビンディングペダルか。

考えられている方の参考になれば嬉しいです(^^)

ロードバイクでジテツウ!

まいど、mumuhiromuです(^^) いつもご覧いただきありがとうございます。

第29話。

愛車「トレック2.3」を通勤車にすることにしました(^^)

今回は、ロードバイク通勤についてのお話です。

 

f:id:mumuhiromu:20201108100756p:plain

 

【目次】

 

ロードバイク通勤のメリット

 ロードバイク通勤をする=毎日、ロードバイクに乗るということ。

それは、

1.休日だけ乗るよりも確実に上達する(と思う)。

2.会社に行くのが楽しくなる!

3.通勤ラッシュのストレスがない。

4.交通費がかからない。

5.いい運動になる。

といった様々なメリットがあります。

 

ロードバイク通勤は、盗難リスクを考えれば抵抗があります。

しかし、もしそれができる環境があるなら、これほど充実してて、面白い通勤方法なんてないんじゃないでしょうか(^^)

 

通勤に必要なもの

 今までのホビーライドでは必要ないものでも、通勤では必要になってくるものがあります。

それらを簡単に紹介します。

 

ライト

 ロードバイクのライトは後付けです。

夜になっても走らないなら必要ないでしょうが、通勤では帰社時は日も落ち暗いので、これは必須。

 

スピードの出るロードバイクは特に視界をしっかり照らさないと事故する可能性が高いです。

私が使っているライト

 

以前は海外製の3,000円くらいのライトを使っていましたが、明るさに不安があり、こちらに変えました。

今のライトの明るさは…

f:id:mumuhiromu:20201109180654j:image

これだけ明るいと夜間も安心して走れます。

また、相手からも視認されるよう、リアライトも必要でしょう。

 

値段だけで調べるとピンからキリまでありますが、ライトは夜間走行の命に関わるものなのでここは慎重に。

 

ライト専門のお店もあるので、こちらで探してみるのもいいと思います。

 

 

 いうまでもなく盗難防止に。

ロードバイクは軽いので、車体だけで掛けても持ち運ばれる危険があります。

 

柱等にフレームとつなげるように掛けます。


f:id:mumuhiromu:20201108162329j:image

タイヤだけでつなげると、タイヤだけはずして盗難される恐れがあります。

 

ヘルメット


f:id:mumuhiromu:20201206131854j:image

通勤に限らず、ロードバイクに乗るからには必須ですね。

 

 

 

 

 

 

ペダル

 靴を履き替える環境があればビンディングシューズでもいいでしょうが、そうでなければ、この靴では仕事はできないでしょう。

普通の靴でもこげるようにしないとですね。

例えば、

 

このようなビンディングペダルに付けるものものもあります。

 

SPDペダルなら、

 このように片面フラットペダルというのもあります。

 

ちなみに私はこのフラットペダルに替えました。

[rakuten:shitennoujidou:10299737:detail]

 

付けるとこんな感じです。


f:id:mumuhiromu:20201108132350j:image

 しっかりとシューズに吸いつくような感じで、オススメです。

 

ズボンバンド

ズボンの裾がチェーンに当たらないようします。

最近、これをせずに乗ってしまいました…


f:id:mumuhiromu:20201108133738j:image

このようなことになってしまいます(T_T)

必ず付けるようにしましょう。

 

サドルバッグ

f:id:mumuhiromu:20200503153745j:plain

パンク修理セット等備品を入れたりするのに。

容量は様々で、弁当を入れれるサドルバッグもありますよ。

 

こちらは以前サドルバッグをご紹介した記事です。

mumuhiromu.hateblo.jp

 

 パンク修理グッズ

タイヤチューブの交換セットです。


f:id:mumuhiromu:20201108164108j:image

サドルバッグに入れたり、私の場合は2台目と共用しやすくするために


f:id:mumuhiromu:20201108162831j:image

このようなツールケースに入れています。

 

スタンド

 ロードバイクに付けれるスタンドもありますが、私的には、ロードバイクって軽いのでスタンド付けても倒れやすいのでは?と考えています。

私は壁等にもたれかけさせるか、前もって置けるスタンドを職場に置いておくのも良いかと思います。

 

パッド付きサドルカバー

 f:id:mumuhiromu:20200429174115j:plain

距離によってはお尻の痛みから守るためにも付けることをオススメします。

痛くて仕事にならないでは話になりませんからね(^_^;)

 

これらも含め、もし、それ以外にも欲しいものがあれば自転車専門店のサイトから探してみてはいかがでしょう。

 

 

 

さぁ、以上で準備万端!安心してロードバイク通勤できるでしょう。


f:id:mumuhiromu:20201108215435j:image

  

検討されている方、参考になれば幸いです(^^)

 

自転車を売りに行きました(T_T)/~~~

 まいど、mumuhiromuです(^^) いつもご覧いただきありがとうございます。

第28話。

使わなくなった自転車、皆さんはどうしますか?

f:id:mumuhiromu:20201108032017p:plain

 【目次】

 

Sell or Ride?

第25話の記事にて。

mumuhiromu.hateblo.jp

 

エモンダSL7が来れば、今の愛車「トレック2.3」はもう乗らなくなるんじゃないかと思い、売ることを考えました。

 

私がエモンダSL7を買うショップではロードバイクの下取りはしていません。

 

売るとすれば、リサイクルショップや出張買取かな。

 

あと「サイクルベースあさひ」に持っていく方法があります。

ここにはロードバイクの買取査定できるアプリがあります。

 

 

こちらでは簡単に下記のように調べることができます。

f:id:mumuhiromu:20201207211957j:image

私の愛車は2万円くらいのようです。

 

これなら、盗まれることを覚悟して駐輪場に置くのもありじゃないか。

(幸い、私の住んでるところの駐輪場は屋内でカメラも付いています。)

 

今置いてある子供送迎用のママチャリは使うことがなくなったので、これを処分し、ロードバイクを置いて通勤車にする…。

Sell or Ride?

私は後者にすることにしました(^^)

 

 

 

ママチャリを売ろう!

さて、ママチャリを処分するにしても、できることなら売りたい。

 

しかし、このママチャリというのはなかなか買い取ってくれるところが少ないんです。

逆に処分費を取られることもあります。

 

それでもないわけではなく、調べればあるもの。

私の場合は幸い近所に買取してくれるリサイクルショップがあったのでそちらに持っていくことに決めました。

 

実際に買取してくれるか一度見てもらった方がよいと思います。

あんまりボロっちかったら買取してくれないかもしれませんしね(^_^;)

 

で、ここで問題になってくるのは防犯登録。

付いていても買取してくれるところもありますが、個人情報の観点からも常識的には抹消してから売るのがベターでしょう。

 

防犯登録の抹消は、その自転車を買った店ですることができます。

私のママチャリはサイクルベースあさひで買いました。

当時の防犯登録の控えを持っていき、抹消を依頼するだけ。その費用もかかりません。

また、控えを失くしていても本人確認のできるものがあれば、その日のうちに抹消できます。

(私は後者でした。調べてもらうのにお手間をとらすので、控えがあるなら持って行った方がよいです。)

 

登録を抹消したら安心してお嫁に出すことができます。

 

ちなみに私の場合ですが、買取業者に登録抹消したことを伝えると、最初の見積もりより買取金額をアップしてくれました。ラッキー\(^o^)/

 

今まで保育園の通園&通勤でお世話になったママチャリ…。

f:id:mumuhiromu:20201108032121p:plain

 

ありがとう!いい人に乗ってもらえよ(;_;)/~~~

 

 

不眠症の方に朗報?深い眠りへ誘う音(。-ω-)zzz. . .

 まいど、mumuhiromuです(^^) いつもご覧いただきありがとうございます。

第27話。

突然ですが、皆さんはちゃんと夜眠れていますか?

私は寝付きが悪く、ついついスマホを見てしまい夜更ししがちだったんです。

しかし、最近、これを聞くとすぐ眠れるようになりました。それは…?

f:id:mumuhiromu:20201107215119p:plain

【目次】 

 

きっかけはロードバイク試乗

前々回の記事にて、エモンダSL7を購入することに決めた私。

mumuhiromu.hateblo.jp

 

そこで、一度は試乗してみたいと思いTREK Bicycle神戸須磨へ行きました。

 ここでは、エモンダSLR7を試乗することができます。

かなり贅沢な試乗車です(^_^;)

 

ただ、私が体感したかったのは、フレーム性能よりも電動コンポーネント

 

実は、私、欲しい欲しいと言いながらも、この電動コンポーネント搭載車には乗ったことも触れたこともありません。

「ライド中のギア位置をサイコンで確認することができるから…」

これが私の電動コンポーネントにこだわる理由なんです。

 

実際、乗ってみると、ポチッとボタンを押すような感覚で「カチャ、カチャ」とスムーズなギアチェンジ!快適です(^o^)

 

そして、フロントギアを変速するとき…

「ウィーン…カチャ!」

と、ターミネーターを彷彿させるようなモーター音!

 

たまらん…(´Д`)ハァ…

 

想像以上です!気に入りました!

 

忘れられない音

帰宅後も、電動コンポーネントの変速音が忘れられません。

もう虜。私、変態なんですかねぇ。

 

夜、寝る前もそんなことを想像していると、当然、眠れず…。

スマホで「電動アルテグラ」と検索してしまう始末です(^_^;)

 

で、You Tubeでも検索すると、あるんです。

ひたすら電動コンポーネントを変速させている動画が!

 


SHIMANO/シマノさんの電動アルテグラ/ULTEGRA Di2 をひたすら動かす動画です。 特徴と購入の注意点! 〜自転車屋店長の勝手レポート・レビュー〜

 

これは、もう眠れなくなる…と思いながらも見てしまい…

……

あれ?いつの間にか寝ていました。

 

 

 

子守唄の正体

次の日の夜も、見きれていなかった電動アルテグラの動画を見て…いつの間にか就寝。

次の日も、その次の日も。

 

そう、私にとって、この変速音があまりにも心地良すぎて、子守唄となっていたんですΣ(゚Д゚)

 

以降、眠れない夜は、その動画を見て眠るようにしています。今のところ、その就寝率(?)は100%です(´゚д゚`)

 

不眠症でお困りの方、一度試してみませんか?私が変人すぎるだけかもしれませんけどね…(^_^;)