ホームポジションギア

 まいど、mumuhiromuです(^^)いつもご覧いただきありがとうございます。

第40話。

前回の話で。

mumuhiromu.hateblo.jp

 

私、この「心地良く走れるギア比」を「ホームポジションギア」と呼ぶことにしました。

今回はホームポジションギアを駆使することによる走りの話です。

f:id:mumuhiromu:20210115223326j:image

【目次】

 

ホームポジション

ホームポジションとは、パソコンのキーボードでブラインドタッチをする際、最初の両手の位置のことをいいます。

 

キーボードを打ち終わった後も、この位置に両手が戻るようにします。

 

文字を打つ時にホームポジションからどう指を動かせばその文字を打つことができるのか、体に覚えさせます。

 

それを繰り返すことでブラインドタッチができるようになります。


f:id:mumuhiromu:20210109033443j:image

 

戻すが大事

さて、これをロードバイクに置き換えると、冒頭の「一番心地良く走れるギア比」、つまり一番よく使っていて、一番楽に廻せるケイデンスでのギアを「ホームポジション」とします。

私の場合は、ケイデンスが85〜90rpm

フロントがインナーギア(34T)

リアが6段目(17T)

表で見ると、

f:id:mumuhiromu:20210109034834j:image

ここがそれにあたります。

走行中もケイデンスと速度を見てホームポジションを把握することができます。

 

「登り坂」や「向かい風」になれば、当然今のギアでは負荷がかかり、ケイデンスが下がりますよね。

そこで85〜90回転を維持するため、ギアを下げます。

そして平地になれば、ホームポジションギアに戻します。

 

逆に「下り坂」や「追い風」になれば、ホームポジションギアのままでは負荷が減ってケイデンスが上がります。

この時も85〜90回転で廻せる程度のギアに上げます。

平地になれば、またホームポジションギアに戻します。

 

状況によってギアを上げたり下げたりするのは、当たり前の話じゃないかと思われるでしょう。

 

でも、ポイントはそこではなくて「ギアを戻す」ということ。

 

以前の私なら、状況によって当然ギアは変えますが、状況が元に戻った時にどのギアに戻せばいいのか全く意識していませんでした。

結果、スピードばかりを意識して、足を無駄に疲れさせるような走り方をしていたように思います。

 

自分の走りにストレスを感じたらギアを変え、なくなればホームポジションに戻す。

そうすることで、常に楽に廻せるストレスのない走りができます。

あと、自分のあらゆる状況の走行中のギア位置を把握しやすくもなりますよ。

 

 

ロングライドする時は特にそうですが、「如何に楽に走るか」が私にとって楽しいライドをするために必要なことです。

 

だから「自然に楽に廻せるギア=ホームポジションギア」に戻すというのは、結構重要なことだと思うようになりました。

 

 

 

 

   

 

 

まとめ

このホームポジションギアを意識した走り方では速く巡航することはできません。

話が少しズレますが、私、昔はスノーボードが大好きで、冬は毎週のようにスキー場に行っていました。

スキー場のコースって色々ありますよね。大きく分けると初心者コース、中級者コース、上級者コース。

上級者コースでも滑れる程度の腕前の私ですが、滑っていて一番楽しいのは、実は初心者コースなんです。楽にゆっくりと惰性にまかせて滑る方が気持ちいいんです(^^)

逆に、上級者コースは疲れちゃうんで好きではありません(-_-;)

 

性分なんでしょうね。ロードバイクでもそれが表れています。

 

ロードバイクに乗る目的は人それぞれ。

私のように緩い走り方が好みの人もいれば、自分を追い込んで強くなるための走りをされる方もいます。

だから、「ホームポジションギア」理論は皆に当てはまりません。

 

ただ、私はそれを意識することで嫌いな坂道があっても楽に走れるようになったように思います。

 

にわかロードレーサーの思いつきですが、この「ホームポジションギア」、もし参考になる方がいらっしゃれば嬉しいです(^^)

 

一番心地良く走れるギア比

   

まいど、mumuhiromuです(^^)いつもご覧いただきありがとうございます。

第39話。

今回は、平坦を巡航する時に最も足に負担をかけず、それでいて心地良い速度で走れるギア比(私の場合)についてのお話です。

f:id:mumuhiromu:20210115223459j:image

 

【目次】

 

自然に廻せるギア比

足に負担がかからないギアといえば、「一番軽いギア」ということになるのでしょう。

しかし坂道でもないかぎりこのギアで平地を走るのは、車体のバランスをとるのに疲れてしまいます。

心地良い速度は、バランスの取れる疲れない速度という意味。

以前の記事でお話したことなのですが、

mumuhiromu.hateblo.jp

 

「速度を意識せず、頑張らなくてもケイデンス85〜90回転回せる平地での速度」

これが、「自然に廻せるギア比」つまり、足にしんどさがない、それでいて心地よく出せる速度と私は考えています。

 

私のギア比

私の通勤車である「トレック2.3」のギアは、

フロント 50/34T

リア   30-12T(10速)

 

この自転車で「無風での平地巡航」した時の私の「自然に廻せるギア比」は、

フロントがインナーギア(34T)

リアが6段目(17T)

ちなみに、一番楽に廻せるケイデンスが90rpm前後。

この時の速度が22〜23km/hになります。

 

この時、ケイデンスを下げてギアを上げ、同じ速度を出そうとしたら、足にストレスを感じました。

 

ギア比を計算すると

フロントギア34T÷リアギア17T=2.0

 

これが私の「一番心地良く走れるギア比」だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

今回、この記事を書いた理由。それは、ふと自分がなにげに一番よく使っているギア比ってどれくらいだろう?と思ったことがきっかけでした。

 

私自身今のところ、何かしらの大会に出たいと思ってもおらず、速くなるためにトレーニングをしようとも思ってはいません。

 

ロードバイクって、乗ってるだけでも私は楽しいので、心地良く走れればそれが一番なんです(^^)

 

その結果、私の場合は上記のギア比というわけです。

 

ロードバイクに乗ってる目的は人それぞれ。そして、それぞれの目的に応じた最適なギア比があるでしょう。

 

ギア比から速度を計算できる表を見つけました。私の場合の数値の表です。

 

下記がそのサイトです。

皆さんの「巡航速度」から計算すれば、各々のよく使っているなギア比が判明するのではと思います。

 

まぁ、心地良く走れれば…とは言うものの…。

それでも私だって、速く走れるように成長すれば、やっぱり嬉しいですけどね(^^)

 

今後、ロードバイク通勤やホビーライドを続けることで「一番心地良く走れるギア比」が自然とあがったら、それが私自身の成長の証なのだろうと思い、大いに喜びたいところです(^^)

 

からだのオイル交換 ~水分補給を徹底してみよう~

まいど、mumuhiromuです(^^)いつもご覧いただきありがとうございます。

第38話。

寒いですね~。

寒さからか腰や膝が痛みます。

でも、これって寒いからだけ?

この要因について考えてみました。

f:id:mumuhiromu:20201226223959j:image

【目次】 

 

痛みの原因

最近、膝の痛みを感じはじめて、通勤にはこのサポーターのお世話になっています。

 

 つけるとつけないのとでは多違いだよ〜(笑)かなり楽になりました(^o^)

冬の間だけのことだろうと思い、当面の自転車通勤はこれで凌ごうと思っています。

 

寒いと体は硬直して筋肉も硬くなります。

結果、多少の動きにも無理が生じ、あちこち痛くなるのかな。

特に40歳を過ぎると、あるあるな話ではないでしょうか。

 

そんなある日のこと、私、体調を崩しました。

病院に行ったところ、脱水症状を起こしていて胃腸風邪と診断されました。

 

冬になると、特に水分を摂らない私。心当たりありありでした。

 

さて、この脱水症状。

胃腸風邪だけではなく、最近の膝や腰の痛みにも実は関係しているのではないかと思うのです。

 

 

 

 

 

 

水は身体の潤滑油

youtubeの下記動画にて。

水分補給をしないと、身体は古い水分を使いまわそうとします。

どろどろの汚れた水で筋肉を動かそうとすれば、そのひずみはあるはず。

それが、腰や膝の痛みに繋がっているという話です。

 

これって、自転車に注油せずに乗るのと同じ話。最悪、チェーンがさびさびになってしまいますが、同じことが身体にも起こっているということ…。

 

f:id:mumuhiromu:20200523113756j:plain

怖っΣ(゚Д゚)

 

これには私、かなり当てはまっていることが多く納得の話。

「水は身体の潤滑油」

意識して水分補給を徹底しようと思いました。

 

必要な水分量

1日に飲む水の量。体重の30倍が目安とのことです。

私の場合だと、

58㎏×30=1,740ml

この量を毎日飲もうと思います。


f:id:mumuhiromu:20201226230818j:image

さぁ、はたして膝痛、腰痛は改善するのか?また改めて書いていきます。

 

これをするしないで2km/h変わった話

 まいど、mumuhiromuです(^^) いつもご覧いただきありがとうございます。

第37話。

今回は、ある日「巡航速度」が突然速くなった話ですΣ(゚Д゚)

f:id:mumuhiromu:20201201213201j:image

【目次】

 

私の巡航速度

そもそも巡航速度って何だろう?

「巡航速度はどれくらい?」と聞かれると迷ってしまいます。

平地での速度は、意識してしまえばそれなりに上がってしまうんで、よくわからないんです。

で、一応、私の中での巡航速度というのは、

「速度を意識せず、頑張らなくてもケイデンス85〜90回転回せる平地での速度」

と考えています。

 

その速度、最近始めたロードバイク通勤

mumuhiromu.hateblo.jp

これがまさにそれで、決して意識せず安全運転で走行しています。

その無風状態で巡航速度が19〜20km/hくらいでした。

 

それが、ある日追い風でもないのに…

突然22〜23km/hくらいまで上がったんですΣ(゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

速度が上がった原因

突然、巡航速度が2km/hも上がった謎の答え…

 

なんてことありません。

実は、ロードバイク通勤をするまで、しばらく乗っていなかったんですが、 

mumuhiromu.hateblo.jp

 

 ズボラな私は、そのままの状態で通勤に使っていました。

 

そう、忘れていたんです、注油するのを!

 

これ、いつも私が使っているやつですが…

 

ホビーライドしてた頃だったら、少なくとも月1回は注油していたんです。

 

第33話にて

 

mumuhiromu.hateblo.jp

 

この時、

かれこれ半年ぶりくらいにチェーンに注油することとなりまして…

その結果が、

 

「めっちゃペダル軽っ!!」

 

と言うわけで、リアのギアが一段あがったとさ(^_^;)

 

注油恐るべし!

 

ってかズボラな私が恐るべし(T_T)

 

これで2km/hも速度が上がるとは驚きでした。

(しかし、やらなければ逆に2km/hおちるということか…。)

 

まぁ、そりゃそうでしょうけどね。

今回はそれを実感したという話でした(^_^;)

 

チェーンの注油はこまめにしっかりやりましょう!

 

新年初ライドは加西市へ 〜年明けうどんと戦闘機と日本酒〜

まいど、mumuhiromuです(^^)いつもご覧いただきありがとうございます。

第36話。

お正月に食べるといえば、お餅におせちにお雑煮。

そして、ここ数年では「年明けうどん」なるものも食されるようになりました。

定番お正月料理も飽きてきたので…

美味しい年明けうどんを食べに、加西市までサイクリングしてきました(^o^)

f:id:mumuhiromu:20210103155404j:image

【目次】

 

年明けうどん

f:id:mumuhiromu:20210102193353j:image

出発地はここ。

f:id:mumuhiromu:20210103152633j:image

JR東姫路駅

2年前にできたばかりの新しい駅です。

ここから国道372号線を目指します。

 

372号線

f:id:mumuhiromu:20210103152701j:image

交通量も少なめで、とても走りやすい道です(^^)

 

さらに県道を北に向かいます。まぁまぁの起伏のある道を走り…

がいな製麺所に到着です!

f:id:mumuhiromu:20210103113447j:image

本場香川のうどんを食べれることでも有名です(^^)

 

うどんだけにするつもりだったのですが、思いのほかお腹が空いたので…

日替わり定食に(^^)

f:id:mumuhiromu:20210103152848j:image

では、いただきます!

 

「うまい!うまい!うまい!うまい!」

 

年末に見に行った映画「鬼滅の刃 無限列車編」の影響か、世の女性たちを虜にしているあの人が思わず降臨してしまいましたΣ(゚Д゚)

このコシ!最高です!

ごちそうさま!

 

戦闘機


f:id:mumuhiromu:20210103153731j:image

がいな製麺所から少し南下したところにそれはあります。

 

紫電改倉庫

 

最近は、近畿圏の学校の修学旅行先としても注目されているそう。

こちらにある戦闘機のレプリカが評判で、この機会に一度見に行こうと思いました。

 

紫電改

f:id:mumuhiromu:20210103153820j:image


f:id:mumuhiromu:20210103153845j:image

カッコイイ!

第二次世界大戦期に実際にここで紫電改が組み立てられていたとのこと。

当時の紫電改の話を聞きました。

 

空に憧れて 空をかけてゆく

あの子の命は ひこうき雲

 

宮崎駿監督の「風立ちぬ」を思い出します。

帰ってから見ようかな。

 

日本酒

f:id:mumuhiromu:20210102194721j:image

紫電改倉庫から帰路へ。

国道372号線に合流します。

途中、こちらに立ち寄ります。

f:id:mumuhiromu:20210103154717j:image

 

酒蔵 富久錦

私、日本酒が苦手だったのですが、ここのお酒を飲んでそれが一変。

大好きになったきっかけの酒蔵です。

 

もうすぐ嫁さんの誕生日。

以前、そのきっかけとなり、一緒に「おいしいね〜」って飲んだお酒を買おうと思い、やってきましたが…

f:id:mumuhiromu:20210103153942j:image

お休みでした。まぁ、しょうがないっす。

買おうと思ってたのはスパークリング純米酒「Bucu」

ネットで買おうかな。

フルーティーな味わいで、本当に飲みやすいお酒なんです。

 

さぁ、帰ろう!

f:id:mumuhiromu:20210102200022j:image

 

 

まとめ


f:id:mumuhiromu:20210103160947j:image


f:id:mumuhiromu:20210103161000j:image

私にしては、なかなかのロングライドでした。

今日は、帰りの向かい風がかなりきつかったなぁ(-_-;)

f:id:mumuhiromu:20210103155231j:image

ずっと坂道登ってるくらい疲れました(-_-;)

 

今回の記事で使ったグーグルマップ。

マップ内に記述されてある自転車での走行時間が時速16km/hくらいで計算されています。

実際の時間はそんなにかかっていませんよ(^_^;)

 

スマホを後ろのポケットに入れ、グーグルマップのアプリの音声案内を頼りにライドしてみました。

なぜか脇道ばかりを通らせようとして、ストレスを感じましたが、目的地には到着できたので、使えるアプリかな。

Google Maps Go - ルート案内、交通情報、乗換案内

Google Maps Go - ルート案内、交通情報、乗換案内

Google LLC無料posted withアプリーチ

 

今回のライド。うどん、戦闘機、お酒に興味ある方はきっと満足できるサイクリングになると思いますよ(^^)

 

 

 

 

 

旅のサイトです。

 

 

見知らぬ土地での万が一の事故対策に。

 

2021年 私の走りたいところ4選 

明けましておめでとうございます(^^) 本年もよろしくお願いしますm(_ _)m


f:id:mumuhiromu:20201229154959j:image

第35話。

前回の記事でお話したとおり、新車エモンダSL7 DISCが2月に納車予定。

f:id:mumuhiromu:20201107040920j:plain

最近は、こいつに乗って行きたいところを毎日想像してしまいます。

ということで、

今回は、新たな相棒と今年行こうと思っているところを挙げてみました。

【目次】

 

淡路島一周(アワイチ)


f:id:mumuhiromu:20201230090325j:image


f:id:mumuhiromu:20201231170513j:image

私、兵庫県在住なのに恥ずかしながら未だ淡路島を走ったことがありません(TT)

 

距離にして約150km。

 

車では走ったことあります。

海を見ながら走るロケーション。最高ですよね(^^)

 

1日で走れないことないのだろうけど、時計回りで走れば後半が坂道多くてキツいなんて話もあるし、できれば最初は1泊してゆったりと走りたいと思います。

 

豊富な海の幸、淡路牛、たまねぎ…

淡路は美味しい食材が盛沢山♪

宿泊は海の幸の美味しい旅館がいいな(^^)

 

小豆島一周(マメイチ)


f:id:mumuhiromu:20201230084848j:image


f:id:mumuhiromu:20201231170543j:image

8年前、今のロードバイクを買ったばかりのころに一度訪れました。

 

思った以上に起伏の激しい道で、途中脚ついたりして、少し心折れたことを記憶しています(^_^;)

(この時は結局ショートカットしたっけかな…。)

 

当時の自分と今の自分、そしてロードバイクを比べるのに最適なコースです(^^)

 

距離的にもグルメライドしながら日帰りで走るのにはちょうど良いです。

 

以前立ち寄った「こまめ食堂」、ごはん美味しかったな(^^)

ここからの棚田の景色も素敵でした。

 

 

また寄りたいな♪

 

琵琶湖一周(ビワイチ)


f:id:mumuhiromu:20201230090354j:image

f:id:mumuhiromu:20201231171029j:image

 

距離にして約150km。

ほぼ平坦な道を走るので、坂道嫌いな私には最高のライドになりそう♪

 

前日泊をしてから、早朝からマッタリと走ろうかな(^^)

 

琵琶湖周辺はキャンプ場がたくさんあります。

f:id:mumuhiromu:20201230100506j:image

今は道具もないのでできませんが…

いつかロードバイクでのソロキャンプがしたいです(^^)

 

 

しまなみ海道


f:id:mumuhiromu:20201231010418j:image


f:id:mumuhiromu:20201231170802j:image

言わずと知れたサイクリストの聖地。

 

前日泊して走りたいな。

贅沢いえばここに泊まりたい♪

 

5年くらい前、車で訪れたことがあります。

宿泊はしてませんが、ジャイアントのコンセプトストアがあったり、室内に愛車を入れれたり、サイクリストのための凄くオシャレなホテルでした。

しまなみ海道を走る時には、是非泊まりたいと思っていたもので(^^)

 

1日あれば尾道今治間の往復が出来そう♪

瀬戸内海の絶景を見ながらのライド。

そして

尾道ラーメン」

f:id:mumuhiromu:20201231033247j:image

 

焼豚玉子飯

f:id:mumuhiromu:20201231033300j:image

などご当地グルメを堪能しながら走りたいな(^^)

 

 

 

 

まとめ

以上、私の今年のやりたいことでした\(^o^)/

 

はい、ど定番です(^_^;)

 

年初にやりたいことを明確にしておくことっていいもんだな。

何気なく過ごしがちな日常に目的ができ、やる気がでます。

「一年の計は元旦にあり」とはよくいったものです。

 

さて、これらのライド、ほとんど100km超!

実は私、110km以上のライドはまだやったことないんです(-_-;)

だから、これらは新たな挑戦ライドでもあります(^_^;)

 

春〜秋にかけて行きたいな。

 

まぁ、このコロナ禍のご時世、なかなか難しいかもしれませんけどね(^_^;)

 

でも、今年だけの話ではないので、できなければ、また来年に…無理なら再来年に…。

 

夢はなくなりません。いつか必ず達成するぞ(^^)

 

 

 

旅のサイトです。

 

 

見知らぬ土地での万が一の事故対策に。

コロナ禍でも好調な業界 〜「あさひ」の株って、凄くね?〜

 まいど、mumuhiromuです(^^)いつもご覧いただきありがとうございます。

第34話。

今年はコロナ禍で大変な年でした。

それでも好調な業界もあります。

今回はそんな話です。

f:id:mumuhiromu:20201229075624j:image

【目次】

 

好調な業界

1月初旬に納車予定だった新車。

mumuhiromu.hateblo.jp

 

コロナ禍による納入遅れから2月中旬まで納車が延びてしまいました(T_T)

世界的に自転車の需要があり、なかなか入荷されないようです。

 

コロナ禍での今後の不景気が警戒されている中で、自転車業界スゲぇな(^_^;)

 

さて、こんなご時世なのに、逆に絶好調な業界ってありますよね。

 

Switchがどこも品切れになるほど爆売れした任天堂などゲーム機業界。

密を避ける休日の過ごし方として大人気のキャンプ用品業界。

外での買い物を控えることにより需要が伸びている宅配業界やネット通販業界。

 

そして、ソーシャルディスタンスな交通手段として世界的に需要が伸びている自転車業界。

そんな中、先日「サイクルベースあさひ」が増配するとのニュースがながれました。

 

サイクルベースあさひの株

 

1株28円の配当になるというニュース。つまり、最低取引単位100株で年間2,800円配当があります。

このご時世に増配とは、ホント驚き!恐れ入りますm(_ _)m

そもそも「あさひ」は株主優待が魅力的。1,000円分の優待券が4枚(4,000円分)貰えるんですΣ(゚Д゚)

 

自転車に関心なければ、それほど必要ないかもしれません。

 

しかし自転車乗りからすれば、普段自転車に使うオイルなどの消耗品の購入にも使えるお宝じゃないですか。

 

12月29日終値1,619円

100株で161,900円


f:id:mumuhiromu:20201229153515j:image

どうです、お客さん(笑)

 

ちなみに私は今日買っちゃいました。家計からね。

以前より株主優待が気になっていたし、今回の増配をきっかけに購入を考えていました。

妻に「預金よりも配当出るから利率いいし、リスクはあるけど、これから伸びると思うよ〜」となにげにプレゼン。

配当は家計へ、株主優待は私が貰うということで合意していただきました♪

権利確定日が2月20日

それまでに保有していれば、同年5月末頃に優待券が届くそうです。

(有効期限は翌年5月20日までだそうです。)

※株取引はリスクが伴います。取引は自己責任でお願いします。

 

 

 

 

 

新しい当たり前の時代

コロナにより、今後も我々のライフスタイルは確実に変化するでしょう。

今までの当たり前が当たり前でなくなりました。それは今後も続いていくことでしょう。今年はその始まりの1年でした。

 

そんな流れの中で、旧スタイルを切り捨てて、「新しい当たり前」を見出すことが不景気から脱することなのかなと…。

 

そして今、日本は脱炭素への新しい分野に向かった流れになりつつあります。

環境重視されていく意味でも、自転車が「新しい当たり前」の時代になっていくかもしれませんね。

 

というわけで…

今回を今年最後の記事とさせていただきます。

 

少し早いですが、今年一年、拙い私のお話をご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

来年もよろしくお願いいたします。

では皆さん、良いお年を(^^)